ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

大家さん必見!

タワーマンションだからこそ賃貸で住みたい?男女300名への興味深いアンケート

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

イメージ/123RF

「マンション売却の達人」「注文住宅の達人」などの情報サイトを運営する株式会社MayLightが、20代から70代の男女300名を対象に尋ねたマンションに関するアンケートの結果を公表しています。20代が17.9%、30代が33.2%、40代が34.2%を占める構成となっています。


この中にとても興味深い設問と回答が2つあります。ご紹介しましょう。


ひとつ目は、
「マンションに住むなら賃貸と所有どちらが良いと思いますか?」と、いうものです。

「所有の方が良いと思う」…54.8%
「賃貸の方が良いと思う」…14.6%
「金額次第なのでどちらと言えない」…30.6%


計算すると、賃貸派が7人に1人くらいになりますので、意外に健闘している?一見そんな風でもありますが、この皆さんのうちの多くは「家を持つならマンションではなく戸建」と、思っていらっしゃる方なのかもしれません。


ともあれ、数字上は所有派が圧倒的なのはご覧のとおりです。


そこで2つ目です。
「タワーマンションに魅力は感じますか?」と、いう質問です。答えはこうなっています。

「魅力は感じない」…34%
「タワーマンションには不安があるので好まない」…32%
「賃貸なら住んでみたい」…26%
「ぜひタワーマンションの部屋を購入したい」…8%


なんと、「魅力は感じない」「不安があるので好まない」両方を合わせると66%です。つまりは3分の2。対して「購入したい」はたったの8%です。1割にも届きません。タワーマンションは随分と人気がないようです。


とはいえ…いかがでしょうか? タワーマンションに対する人々の気持ちには、何かのバイアスがかかっていることもよくあります。


逆に今回、仮に5割や6割の方が「買えるものなら買いたい」と答えたとの結果が出ていたとしても、われわれは「当然そんなものだろうな」と、素直に納得しているのかもしれませんね。(笑)


一方、それよりも注目はこちらの答えです。
「賃貸なら住んでみたい …26%」の方です。


先にご紹介した設問の方の「(マンションに住むなら)賃貸の方が良いと思う …14.6%」と比べてください。様子があきらかに違っています。


さらに、後者の設問で2番目に多かった答えは
「タワーマンションには不安があるので好まない …32%」


ですが、ここでいう不安の多くが、よく指摘される将来の修繕問題や、スラム化への懸念といったものであるならば、物件を所有しない賃貸であれば、住人はそれらとは基本無縁です。


よって、この質問がもしも複数回答で行われていたとするならば、「賃貸なら(タワーマンションに)住んでみたい」は、さらに数字を伸ばしていたのかもしれません。


ただし、タワーマンションへの不安については、そうした将来不安だけでなく、災害時の心配や、子育てに向いた環境かどうかといった生活上の懸念を挙げる方ももちろん多くいらっしゃいます。


今回のアンケートにも、タワーマンションにかぎらずマンション全体についての問いかけではありますが、「マンションの資産価値に対してもっとも不安に感じることはなんですか?」という質問があります。これに対しては28%の方が、「地震や災害による被害」と回答しているところです。


ところで、賃貸住宅では、物件のもつ尖った個性が市場に歓迎されている例が意外に多く見られます。


それらは、凝ったテーマを設定するなどデザインにこだわった物件だったり、ガレージハウスのような趣味性の高い機能をもつ物件だったりします。


ですが、そういった尖った個性は、住む人自身の好みや心の変化によって、時間とともに存在価値を変えていくものです。平たくいうと、いつかは飽きられる、必要がなくなるということです。


そのため、売買物件で尖った個性をアピールすることは、営業上なかなかの冒険です。尖った個性へのときめきは、短いにせよ多少長いにせよ、一過性のものであることをユーザーの側こそがよく認識しているからです。


一方、それが賃貸であれば、ユーザーは「飽きてしまうリスク」から解放されます。


そのため、尖った個性にあふれる物件については、所有するよりも賃貸のかたちで好きな時間だけその価値を享受したい、そんなニーズをおそらく多くの人が持っています。それをねらい、市場から引き出してガッチリと掴むことも、賃貸経営の面白さのひとつです。


そこでいえば、タワーマンションは、低層階は別として、高層階は「景観」という価値に特化した大変強烈な個性をもつ物件といえるわけです。


マンション全体について問われれば、借りるよりも買う方がよいという人が多くても、タワーマンションに限ると賃貸派が増えてくる、これはすなわちとても理にかなった話なのだともいえるでしょう。


(文/朝倉継道 参照元/株式会社MayLightプレリリース 画像/123RF)

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!